2008年12月05日
佐賀県嬉野町・茶畑限定商品

朝から変に温かい空気が漂っていましたから。
さて、今年最後の一押し商品をここでお知らせさせていただきます。
この商品、年初から企画開発してきました。
「トレッカ釜炒り緑茶190g缶」を12月下旬からトレッカe-shopにて発売します。
なんと言っても原料となる茶葉は、佐賀県嬉野町に広がる茶畑で作られた茶葉を100%使用。
茶畑が限定されている清涼飲料水のお茶。なかなかありません。
「茶畑限定」と力強く商品に書かせていただきました。
弊社では、生産者の顔が見える茶葉を使った商品を作りたかったのです。
釜炒り茶というのは、佐賀県嬉野町を中心とした九州で造られる製法の一つです。
茶葉を蒸気で蒸す代わりに、摂氏300度近くの鉄釜でバチバチと炒り、カラッとした香味が特徴です。
釜炒り茶は、500年以上の歴史があり伝統のある製法です。
その歴史の釜炒り風味がとてもよく香っています。
e-shopでの発売は12月末を予定しています。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

東京都港区芝浦2-15-6
株式会社トレッカ
トレッカHP http://www.trecca.co.jp/
プラセンタウォーター http://www.trecca.co.jp/aiken/index.html
Posted by トレッカ at 18:59│Comments(0)
│清涼飲料水について