2008年06月27日
あれっ?
昨日大阪へ出張しました。
愛煙家にはタバコは必需品なので、無くなる前に買おうと自販機へ。
お金を入れて、ボタンを押して、
あれっ
買えません。
そう、タスポのカードが無いと買えないんです。
ガーン、タスポ持ってないし・・・。
ちょっと不便を感じた出張でした。
※関東地方は7月1日から導入です。
マス

愛煙家にはタバコは必需品なので、無くなる前に買おうと自販機へ。
お金を入れて、ボタンを押して、
あれっ
買えません。
そう、タスポのカードが無いと買えないんです。
ガーン、タスポ持ってないし・・・。
ちょっと不便を感じた出張でした。
※関東地方は7月1日から導入です。
マス

2008年06月25日
ペットフードの安全性

以前にも書きましたが、現在、ペットフードには法的拘束が一切ありません。
最近食品で産地偽装や表示偽装等が問題になり廃業に追い込まれたり、行政指導が実施されています。しかし、ペットフードには法律がないため、例え偽装していたとしても、行政指導が入ることはありません。
環境省が3月に「愛がん動物(ペット)飼料法」 の案を国会に提出しました。
早く国会で承認される良いなと思っています。国会で承認されたらすぐにお知らせいたしますね。
トレッカの愛犬生活習慣ウォーターは、現在リニューアル中のため商品は販売していませんが、法律案を読んだところこの法律をクリアしていると思われます。
リニューアルの際には是非よろしくお願いします。
トレッカ:松

2008年06月24日
遺失物
私ごとですが、今年のはじめに電車の中でお財布をスラレてしまう、という大失態をしてしましました。たぶん、あの人がスッたかも・・・、と電車を降りた後思いましたが、目で確認しているわけではないのでどうにもなりません。
被害届けを出しに最寄の警察署へ行き、事情聴取までしてもらいましたが、今でもそのお財布はどこに行ってしまったのか行方知れず。
思い出すと悔しさだけが増してきます。かばんを管理しなかった自分の責任なんだけど。
今後このような思いをされた方のために。
全国の警察には、拾得物センターというのがあり、落し物、拾い物が集まってくるそうです。私も何ども見たのですが「遺失物公表ページ」と言って、集まった拾得物がデータレベルですが見ることができます。
あまり詳細な情報ではないので、わかりにくですが・・・。
合わないことが良いことですが、万が一被害に合われた場合は、ここで情報を見てみると良いと思います。
自分のモノは自分できちんと管理しましょう!ボーっとしていてはいけません。
しかし、私のお財布は一体どこに行ってしまったのやら。
マツ

被害届けを出しに最寄の警察署へ行き、事情聴取までしてもらいましたが、今でもそのお財布はどこに行ってしまったのか行方知れず。
思い出すと悔しさだけが増してきます。かばんを管理しなかった自分の責任なんだけど。
今後このような思いをされた方のために。
全国の警察には、拾得物センターというのがあり、落し物、拾い物が集まってくるそうです。私も何ども見たのですが「遺失物公表ページ」と言って、集まった拾得物がデータレベルですが見ることができます。
あまり詳細な情報ではないので、わかりにくですが・・・。
合わないことが良いことですが、万が一被害に合われた場合は、ここで情報を見てみると良いと思います。
自分のモノは自分できちんと管理しましょう!ボーっとしていてはいけません。
しかし、私のお財布は一体どこに行ってしまったのやら。

マツ
2008年06月23日
コーヒー農園視察

ジャカルタに次ぐインドネシアの第二の都市、スラバヤという地域になる国営農園です。スラバヤは、ジャカルタの南に位置しています。また、スラバヤは、コーヒーの他にたばこや砂糖を輸出していることでも有名です。
この国営農園のコーヒーはロブスタ種を栽培しています。ロブスタ種は、独特の香りと苦味があるのが特徴。多くはインタスタントコーヒーや缶コーヒーの原料となります。

一体コーヒーはどのように作られているのか、現地を見なくては語れません。

今年も来月早々に農園視察に行く予定です。日本で栽培されることがないコーヒー生豆をしっかりと見て来たいと思っています。

またご報告します。
担当:倉
トレッカホームページ:http://www.trecca.co.jp/
2008年06月19日
本日のプリンス~コリポキ~
【タイトル】甘えんぼ王子

【名前】橋本コリポキ ♂ トイプードル (写真:右)
【生年月日】2月20日
【特技】甘えることです
【好きなモノ】何でも食べます
【PR】あっと言う間に大きくなりました。これからもずっとウチの可愛い王子でいてください

【飼い主様】橋本さん
担当:まつ
動くぬいぐるみみたいですね。


【名前】橋本コリポキ ♂ トイプードル (写真:右)
【生年月日】2月20日
【特技】甘えることです

【好きなモノ】何でも食べます
【PR】あっと言う間に大きくなりました。これからもずっとウチの可愛い王子でいてください

【飼い主様】橋本さん
担当:まつ

2008年06月18日
オリジナル商品
現在6月の半ばですが、私たちはすでに
11月に発売する商品開発に取り組んでいます。8月になると「クリスマス」「お正月」の話が飛び交います。
ずいぶん早い話だと思うかもしれませんね。
一番時間がかかる工程はデザイン
です。やはり商品の顔となるデザインにも妥協できないのが心情です。しかしデザインが上がらないことには前に進みません。
お客様の中にはデザインが決定するまでに1ケ月~2ケ月かかることもあります。

そして、デザインの最終確定から最短で1ケ月~1ケ月半で製造となります。そして、製造してすぐにご納品できるはなく、細菌検査等の品質検査を得て、製造から約1週間でやっとご納品することができるのです。
という訳で3ケ月~4ケ月先の商品の話になってしまうのはご理解いただけたでしょうか。
今からお話をいただければ9月に製造することができます。
セールスプロモーション品として何かお考えのご担当者様、是非一度ご連絡のほど宜しくお願い致します。
担当:くら
清涼飲料水・食品のOEM トレッカHP:http://www.trecca.co.jp/index.html

ずいぶん早い話だと思うかもしれませんね。
一番時間がかかる工程はデザイン

お客様の中にはデザインが決定するまでに1ケ月~2ケ月かかることもあります。
そして、デザインの最終確定から最短で1ケ月~1ケ月半で製造となります。そして、製造してすぐにご納品できるはなく、細菌検査等の品質検査を得て、製造から約1週間でやっとご納品することができるのです。
という訳で3ケ月~4ケ月先の商品の話になってしまうのはご理解いただけたでしょうか。
今からお話をいただければ9月に製造することができます。
セールスプロモーション品として何かお考えのご担当者様、是非一度ご連絡のほど宜しくお願い致します。
担当:くら

清涼飲料水・食品のOEM トレッカHP:http://www.trecca.co.jp/index.html
2008年06月17日
2008年06月16日
愛犬家ブロガー大集合
以前からご紹介していますが、犬を愛する人たちのために愛犬家が共に創り上げるサイト「woofwoof(ウフウフ)」さん。多くの愛犬家ブロガーさんが登録しています。

多くの愛犬家ブログサイトはありますが、愛犬家さんの登録都道府県町、犬種と細かくわかれ検索できるサイトはなかなかありません。
北は北海道から南は
九州、沖縄までのブロガーさんの愛犬情報が随時見ることができます。
まだブログに挑戦したことがないという愛犬家の方、是非この機会に挑戦してみてください。
同じ犬種の方とお友達になれるかもしれません。
woofwoofさんでは愛犬家ブロガーさんを募集しています。愛犬を全国の皆さんへ知ってもらうのも良いですよ。
「愛犬家ブロガー募集」
担当:マツ
多くの愛犬家ブログサイトはありますが、愛犬家さんの登録都道府県町、犬種と細かくわかれ検索できるサイトはなかなかありません。


まだブログに挑戦したことがないという愛犬家の方、是非この機会に挑戦してみてください。

woofwoofさんでは愛犬家ブロガーさんを募集しています。愛犬を全国の皆さんへ知ってもらうのも良いですよ。
「愛犬家ブロガー募集」
担当:マツ

2008年06月13日
スーパーおやじ
トレッカのW氏56歳は学生時代からやっている
サッカーを現在も続けています。
8年前にC級ライセンスを取得
自分でプレーするのはもちろんのこと、
大学のサッカー部の監督や地域の子供達に
サッカーの楽しさを教えているとのこと。
静岡遠征や北海道遠征までもあると。
1922年に創設された日本最古のサッカークラブ
「豊島サッカー倶楽部」に所属。
名誉会員には、杉山隆一、都並、モネールの各氏が
いるのはご存知でしょうか。

(写真:清水エスパルスの本拠地、日本平グランドにて)
サッカー界の中では非常に有名なチームなんです。
現在W氏は東京都のシニア1部リーグ戦に出場中!
社内でもこのタフさに驚いています。
そしてこの横の繋がりは半端ではありません。
全国に知り合いがいるのでそのネットワークの
広さに驚かされています。仕事しながらこんなことを
していたなんて!
そんなスーパーおやじがトレッカにいます。
見習わなくては。
是非試合をやりたい!というシニアチームがいましたら
サッカー倶楽部までご連絡を。
マツ
サッカーを現在も続けています。

8年前にC級ライセンスを取得
自分でプレーするのはもちろんのこと、
大学のサッカー部の監督や地域の子供達に
サッカーの楽しさを教えているとのこと。
静岡遠征や北海道遠征までもあると。
1922年に創設された日本最古のサッカークラブ
「豊島サッカー倶楽部」に所属。
名誉会員には、杉山隆一、都並、モネールの各氏が
いるのはご存知でしょうか。

(写真:清水エスパルスの本拠地、日本平グランドにて)
サッカー界の中では非常に有名なチームなんです。
現在W氏は東京都のシニア1部リーグ戦に出場中!
社内でもこのタフさに驚いています。
そしてこの横の繋がりは半端ではありません。
全国に知り合いがいるのでそのネットワークの
広さに驚かされています。仕事しながらこんなことを
していたなんて!

そんなスーパーおやじがトレッカにいます。
見習わなくては。
是非試合をやりたい!というシニアチームがいましたら
サッカー倶楽部までご連絡を。
マツ
2008年06月10日
本日のプリンス ~ネオ~
【タイトル】高橋家の貴公子

【名前】高橋ネオ ♂ トイプードル
【生年月日】平成16年1月 4.5歳
【特技】人の言う言葉がわかる!! 「お散歩行くよ。」と言うとちゃんとリードを持ってきます。
おりこう犬です。
【好きなモノ】おもちゃ
【PR】月4回(毎週火曜日)のトリミングでキレイにお手入れしています。
ジェントルマンは身だしなみはキチンとね。
【飼い主様】高橋さん
雨の季節は頭と足のヘアスタイルが乱れるのが気になるワン。

担当:マツ

【名前】高橋ネオ ♂ トイプードル
【生年月日】平成16年1月 4.5歳
【特技】人の言う言葉がわかる!! 「お散歩行くよ。」と言うとちゃんとリードを持ってきます。
おりこう犬です。

【好きなモノ】おもちゃ

【PR】月4回(毎週火曜日)のトリミングでキレイにお手入れしています。
ジェントルマンは身だしなみはキチンとね。
【飼い主様】高橋さん

雨の季節は頭と足のヘアスタイルが乱れるのが気になるワン。
担当:マツ

2008年06月09日
39歳を迎えました
昭和44年6月6日生まれ。
株式会社トレッカが誕生して39年が経ちました。

39年もの永き間、多くのお客様に支えられ
現在を迎えることができました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
【経営理念】
私たちトレッカは、
夢のある商品とサービスを通じて、
広く世界の人々の大きな喜びと
感動づくりに貢献します。
清涼飲料水・食品のOEM トレッカHP:
http://www.trecca.co.jp/index.html
愛犬専用飲料(プラセンタウォーター):
http://www.trecca.co.jp/aiken/index.html
株式会社トレッカが誕生して39年が経ちました。
39年もの永き間、多くのお客様に支えられ
現在を迎えることができました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
【経営理念】
私たちトレッカは、
夢のある商品とサービスを通じて、
広く世界の人々の大きな喜びと
感動づくりに貢献します。
清涼飲料水・食品のOEM トレッカHP:
http://www.trecca.co.jp/index.html
愛犬専用飲料(プラセンタウォーター):
http://www.trecca.co.jp/aiken/index.html
2008年06月09日
東京都港区芝浦の彩り
会社の目の前のビルの隙間にこんなに大きな「あじさい」が。

まだ青白ですが、日を追うごとに青、紫、赤のキレイな色を見せてくれることでしょう。
今後このあじさいをリポートしていきたいと思います。
担当:マツ

まだ青白ですが、日を追うごとに青、紫、赤のキレイな色を見せてくれることでしょう。
今後このあじさいをリポートしていきたいと思います。

担当:マツ

2008年06月06日
本日のプリンセス ~ミニー~
【タイトル】ミスインターナショナル

【名前】橋本ミニー ♀ トイプードル
【生年月日】平成11年5月20日ごろ 9歳
【趣味】人形を振り回す
【特技】可愛いこと
【好きなモノ】アイスクリーム、オレンジ
【PR】今日のネックレス可愛いでしょ。美人で器量良しの私にぴったり。
【飼い主様】橋本さん
担当:マツ
清涼飲料水・食品のOEM トレッカHP:http://www.trecca.co.jp/index.html
愛犬専用飲料(プラセンタウォーター):http://www.trecca.co.jp/aiken/index.html


【名前】橋本ミニー ♀ トイプードル

【生年月日】平成11年5月20日ごろ 9歳
【趣味】人形を振り回す
【特技】可愛いこと

【好きなモノ】アイスクリーム、オレンジ
【PR】今日のネックレス可愛いでしょ。美人で器量良しの私にぴったり。
【飼い主様】橋本さん

担当:マツ
清涼飲料水・食品のOEM トレッカHP:http://www.trecca.co.jp/index.html
愛犬専用飲料(プラセンタウォーター):http://www.trecca.co.jp/aiken/index.html
2008年06月04日
お台場グルっと愛犬と
「お台場海浜公園」乗場からお台場周辺を
グルっと一周する周遊船。
「HAPPY DOG CRUISE」
http://www.suijobus.co.jp/event_cru/happy_dog/index.html
ここで弊社プラセンタウォーターのサンプリングを
して頂いています。
1周約45分。乗船には一人1,000円、
愛犬1匹600円がかかります。
4月29日(火)に私マツが乗船してきましたので、
ご報告します。
ここちの良い風がなんとも気持ちの良い。
東京はこの日、夏日となったこともあり浜辺には
大勢の人が来ていました。

出航10分前。ワンちゃん達が次々と集合。
私も久しぶりの船になんだかドキドキしてきました。
さあ、出航です。

お台場は東京湾の湾内でも奥にあるので、
ほとんど揺れは感じません。
船に弱い飼い主様でも安心して乗れる
のではないでしょうか。
船内を探検してみましょう。
2階に上がる階段部分に愛犬との写真がた~くさん。

スタッフの方が乗船された愛犬とお客様の
写真を撮影したものです。
乗船中にプリントされ、写真にコメントを
入れることができます。
日にちが過ぎてもこの写真は、
アルバムとして船内に残してくれています。
記念になりますね。

写真は屋上部分です。

わんちゃん専用のトイレを発見。
スプレーまで用意されています。お水もあります。

何カ所も用意されていますので安心ですね。
ちなみにこの囲いの中はドッグランだそうです。
たくさんのワンチャンがいますので、
船内ではリード着用です。
ここは2階。外に向かってベンチがたくさん
並んでいるのでベストポジションを確保しましょう。

レインボーブリッジが見えてきました。
この屋上で愛犬とともに写真を撮るのが
POINTです。
あちらこちらで撮影会が始まっていました。
デジカメのお忘れに要注意です。

言い忘れましたが、この周遊船は、
もちろんわんちゃんが一緒じゃなくても乗船可能です 。


「愛犬生活習慣ウォーター」のサンプリングを
スタッフの方にして頂きました。

王子、是非是非お試しください。
(男の子だと勝手に判断しています。
間違っていたらごめんなさい)
とにかく笑顔の素敵な優しいスタッフが
皆様を温かく迎えてくれます。
そのスタッフによる「掲示板」(WEB)には
ワンチャンの写真がUPされるかも。
http://www.suijobus.co.jp/cgi-bin/happydog_bbs/c-board.cgi
ゆっくりとした時間を愛犬と一緒に
「HAPPY DOG CRUISE」で過ごしてみては
いかがでしょうか。オフ会、愛犬のお誕生日会、
愛犬の結婚式の開催も可能です。
この日、お誕生日を迎えたワンチャンがご家族と
ともにお祝いしていました。

担当:マツ
【おまけ】レインボーブリッジのお腹です。

清涼飲料水・食品のOEM トレッカHP:
http://www.trecca.co.jp/index.html
愛犬専用飲料(プラセンタウォーター):
http://www.trecca.co.jp/aiken/index.html
グルっと一周する周遊船。

「HAPPY DOG CRUISE」
http://www.suijobus.co.jp/event_cru/happy_dog/index.html
ここで弊社プラセンタウォーターのサンプリングを
して頂いています。
1周約45分。乗船には一人1,000円、
愛犬1匹600円がかかります。

4月29日(火)に私マツが乗船してきましたので、
ご報告します。

ここちの良い風がなんとも気持ちの良い。
東京はこの日、夏日となったこともあり浜辺には
大勢の人が来ていました。
出航10分前。ワンちゃん達が次々と集合。
私も久しぶりの船になんだかドキドキしてきました。
さあ、出航です。
お台場は東京湾の湾内でも奥にあるので、
ほとんど揺れは感じません。
船に弱い飼い主様でも安心して乗れる
のではないでしょうか。
船内を探検してみましょう。

2階に上がる階段部分に愛犬との写真がた~くさん。

スタッフの方が乗船された愛犬とお客様の
写真を撮影したものです。
乗船中にプリントされ、写真にコメントを
入れることができます。
日にちが過ぎてもこの写真は、
アルバムとして船内に残してくれています。
記念になりますね。

写真は屋上部分です。

わんちゃん専用のトイレを発見。
スプレーまで用意されています。お水もあります。

何カ所も用意されていますので安心ですね。
ちなみにこの囲いの中はドッグランだそうです。
たくさんのワンチャンがいますので、
船内ではリード着用です。

ここは2階。外に向かってベンチがたくさん
並んでいるのでベストポジションを確保しましょう。
レインボーブリッジが見えてきました。

この屋上で愛犬とともに写真を撮るのが
POINTです。
あちらこちらで撮影会が始まっていました。
デジカメのお忘れに要注意です。

言い忘れましたが、この周遊船は、
もちろんわんちゃんが一緒じゃなくても乗船可能です 。


「愛犬生活習慣ウォーター」のサンプリングを
スタッフの方にして頂きました。
王子、是非是非お試しください。
(男の子だと勝手に判断しています。
間違っていたらごめんなさい)
とにかく笑顔の素敵な優しいスタッフが
皆様を温かく迎えてくれます。
そのスタッフによる「掲示板」(WEB)には
ワンチャンの写真がUPされるかも。
http://www.suijobus.co.jp/cgi-bin/happydog_bbs/c-board.cgi
ゆっくりとした時間を愛犬と一緒に
「HAPPY DOG CRUISE」で過ごしてみては
いかがでしょうか。オフ会、愛犬のお誕生日会、
愛犬の結婚式の開催も可能です。
この日、お誕生日を迎えたワンチャンがご家族と
ともにお祝いしていました。
担当:マツ
【おまけ】レインボーブリッジのお腹です。
清涼飲料水・食品のOEM トレッカHP:
http://www.trecca.co.jp/index.html
愛犬専用飲料(プラセンタウォーター):
http://www.trecca.co.jp/aiken/index.html
2008年06月02日
本日東京都港区芝浦は梅雨入り
関東甲信越が梅雨入りしたとのこと。
ということは港区芝浦も梅雨入りです。


さっそく、屋上から空をパチリ。
黒い雲がすごい速さで移動していました。
雨もパラついています。
気象庁によると、平年より6日早く、
昨年より20日早い梅雨入りだそうです。
これから約1ケ月半、ジメジメとの戦いです。
楽しく梅雨を過ごせますよう、
皆様に楽しい話題をご提供していきます!!
担当:倉
ということは港区芝浦も梅雨入りです。

さっそく、屋上から空をパチリ。
黒い雲がすごい速さで移動していました。
雨もパラついています。

気象庁によると、平年より6日早く、
昨年より20日早い梅雨入りだそうです。
これから約1ケ月半、ジメジメとの戦いです。
楽しく梅雨を過ごせますよう、
皆様に楽しい話題をご提供していきます!!
担当:倉

タグ :梅雨
2008年06月02日
東京都港区芝浦のシュークリーム
今日は、会社にほど近いところにある
芝浦のシュークリームのお店をご紹介します
お店の名前は「Lemon Tree(レモンツリー)」さんです。
お店の入り口には「芝浦シュークリーム」と
のぼり旗が立っていたので、
ご当地ものに弱い私はさっそく店内へ。
まさか芝浦のご当地スイーツがあるなんて。
驚きです。
「大阪」「福岡」「名古屋」「東京」とか言う
ご当地でもない、ご当地なんで。
人気NO.1の「カスタードシュークリーム」を
買ってみました。「ふんわり芝浦シフォン」も
興味あり。

「芝浦夏みかん」(芝浦シフォン)と書いてあったので、
パティシエの田中さんに聞いたところ
この芝浦で「夏みかん」や「はっさく」がとれるそうで、
それを原料として作られている、とのこと。
それはまたまた驚き。

この東京のド真ん中で、取れるんだぁ。
ご当地「芝浦運河のはっさくロール」だって~。
芝浦に勤務している私はなんだか感動です。
また、こちらのお店はオープンしてから半年
くらいだそうですが、一つひとつ丁寧に
作り上げた、心のこもったシュークリームが
10種類以上あります。田中パティエが、
全部お一人で作られていらっしゃるそうです。
さてさて、お味は?
カスタードシュークリームは、フワサクッとした
シューガワにたっっぷりと入ったカスタードクリーム。
おいしい。
重量感のあるシュークリームです。
ゆっくり味わって食べよう。と思っていたのに、
コクのあるカスタードにフワサクッが口の中で
繰り返されるのがおいしくて、ものの40秒で
食べ終わってしまいました。
食いしん坊ですみません。

田中パティシエのオススメは「きなこ」の
シュークリーム。こちらもおいしそう。
和と洋の組み合わせが意外に合うのかも。
次回はこの「きなこ」を食べてみようと思います。
タレントさんも絶賛されているようです。
芝浦「Lemon Tree」 東京都港区芝浦2-1-11
TEL 03-3454-1616 年中無休
JR田町駅徒歩10分、ゆりかもめ芝浦埠頭駅徒歩10分
芝浦にお勤めの皆さま~!!
お得意様への手土産、3時のおやつに
芝浦の味を堪能してみてはいかがでしょうか!!
芝浦の新名物です。
田中パティシエ、突然にも関わらずありがとうございました。
担当:マツ
清涼飲料水・食品のOEM トレッカHP:
http://www.trecca.co.jp/index.html
愛犬専用飲料(プラセンタウォーター):
http://www.trecca.co.jp/aiken/index.html
芝浦のシュークリームのお店をご紹介します

お店の名前は「Lemon Tree(レモンツリー)」さんです。
お店の入り口には「芝浦シュークリーム」と
のぼり旗が立っていたので、
ご当地ものに弱い私はさっそく店内へ。
まさか芝浦のご当地スイーツがあるなんて。
驚きです。

「大阪」「福岡」「名古屋」「東京」とか言う
ご当地でもない、ご当地なんで。
人気NO.1の「カスタードシュークリーム」を
買ってみました。「ふんわり芝浦シフォン」も
興味あり。
「芝浦夏みかん」(芝浦シフォン)と書いてあったので、
パティシエの田中さんに聞いたところ
この芝浦で「夏みかん」や「はっさく」がとれるそうで、
それを原料として作られている、とのこと。
それはまたまた驚き。

この東京のド真ん中で、取れるんだぁ。
ご当地「芝浦運河のはっさくロール」だって~。
芝浦に勤務している私はなんだか感動です。
また、こちらのお店はオープンしてから半年
くらいだそうですが、一つひとつ丁寧に
作り上げた、心のこもったシュークリームが
10種類以上あります。田中パティエが、
全部お一人で作られていらっしゃるそうです。
さてさて、お味は?
カスタードシュークリームは、フワサクッとした
シューガワにたっっぷりと入ったカスタードクリーム。
おいしい。

重量感のあるシュークリームです。
ゆっくり味わって食べよう。と思っていたのに、
コクのあるカスタードにフワサクッが口の中で
繰り返されるのがおいしくて、ものの40秒で
食べ終わってしまいました。
食いしん坊ですみません。
田中パティシエのオススメは「きなこ」の
シュークリーム。こちらもおいしそう。
和と洋の組み合わせが意外に合うのかも。
次回はこの「きなこ」を食べてみようと思います。
タレントさんも絶賛されているようです。

TEL 03-3454-1616 年中無休
JR田町駅徒歩10分、ゆりかもめ芝浦埠頭駅徒歩10分
芝浦にお勤めの皆さま~!!
お得意様への手土産、3時のおやつに
芝浦の味を堪能してみてはいかがでしょうか!!
芝浦の新名物です。

田中パティシエ、突然にも関わらずありがとうございました。
担当:マツ

清涼飲料水・食品のOEM トレッカHP:
http://www.trecca.co.jp/index.html
愛犬専用飲料(プラセンタウォーター):
http://www.trecca.co.jp/aiken/index.html