スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年06月23日

コーヒー農園視察

icon153コーヒー生豆の主要産地であるインドネシアのコーヒー農園に毎年、収穫時期である7月にトレッカでは視察に行っています。



ジャカルタに次ぐインドネシアの第二の都市、スラバヤという地域になる国営農園です。スラバヤは、ジャカルタの南に位置しています。また、スラバヤは、コーヒーの他にたばこや砂糖を輸出していることでも有名です。



この国営農園のコーヒーはロブスタ種を栽培しています。ロブスタ種は、独特の香りと苦味があるのが特徴。多くはインタスタントコーヒーや缶コーヒーの原料となります。icon57



一体コーヒーはどのように作られているのか、現地を見なくては語れません。icon159



今年も来月早々に農園視察に行く予定です。日本で栽培されることがないコーヒー生豆をしっかりと見て来たいと思っています。icon103



またご報告します。



担当:倉



トレッカホームページ:http://www.trecca.co.jp/
  


Posted by トレッカ at 11:49Comments(0)清涼飲料水について